![]() ![]() |
全画面表示の ON/OFF は[F11]で。 |
17組東川朝香さん、6組山野良一さん、1組上野勝子さん、13組藤尾百代さん、 自治会館で活動の公文書写壱分東教室の皆さんが出品されています。 |
![]() |
【名前】17組 東川 朝香 【作品題名】「夢の実現」 【作品の解説】長半紙 生駒市の夏のアートフェスタに出品した作品です。 ![]() |
![]() |
【名前】6組 山野 良一 【作品題名】①「秋月照桐心」 【作品の解説】●秋に因んで● 「秋月照桐心」ーー秋の月 桐心を照らす (秋の月は清くさえて、悟桐の心を照らす) ![]() |
![]() |
【名前】6組 山野 良一 【作品題名】②「藤原敏行 古今和歌集より」 【作品の解説】●秋に因んで● 秋きぬと目にはさやかに見えねども かぜの音にぞ驚かれぬる ![]() |
![]() |
【名前】1組 上野朱光(勝子) 【作品題名】①「胡蝶(こちょう)」 【作品の解説】胡蝶らんの白を意識して、余白を生かして仕上げました。 ![]() |
![]() |
【名前】1組 上野朱光(勝子) 【作品題名】②「妻宝極楽」 【作品の解説】妻を宝として日々暮らしていただくと、幸せな一生になること間違いなしです。 ![]() |
![]() |
【名前】13組 藤尾 百代 【作品題名】変体仮名 菅原道真 【作品の解説】48cm×60cm 「老いぬとて 松は緑ぞ まさりける わが黒髪の 雪の寒さに」 「海ならず たたへる水の底までも 清き心は 月ぞ照らさむ」(菅原道真) ![]() |